【過去の展示会】2021年11月9日~11月14日
彩・手しごとの集い 四人展
飯森よしえ/乗光和美/崔弘美/金明姫

本日、飯森よしえさま、乗光和美さま、崔弘美さま、金明姫さまによるグループ展「彩・手しごとの集い 四人展」が無事終了いたしました。
ご来場いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
会場にはタペストリー、コースター、ブローチ、お洋服、バッグ、ポーチ、家具など数々の手しごとの作品が並び、アレンジメントされた山野草も飾られた美しい空間をご覧頂けたかと存じます。ご来場のお客様がご歓談されながら楽しそうにお買い物なさっているご様子が印象的でした。

素敵な展示会を開催していただきました飯森よしえさま、乗光和美さま、崔弘美さま、金明姫さまには、スタッフ一同心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

アートスペース余花庵

彩・手しごとの集い 四人展


2021年 11月9日(火) 〜 11月14日(日)
10:30 ~ 20:30
最終日~
17:00

京都、滋賀で活動中の作家4人展です。

草木染織 飯森よしえ
フラワーデザイン 乗光和美
韓紙工芸 崔弘美
ポジャギ 金明姫

暮らしに彩りを添える手しごとの数々をどうぞご覧ください。

 


飯森 よしえ
絲紫野工房(ししのこうぼう) 主宰

草木染に魅せられて40年が過ぎました。
様々なものづくりの過程のひとつに草木染との出会いがあり、それが長い付き合いとなり、今は生活の一部となりました。
自然から学ぶ「手仕事」の魅力を皆さんと共有出来たらと、染と織りの教室も開いています。
共にあゆみ、共に楽しむ「覚えるのではなく、感ずること」伝統的な技を通して、新しいものづくりに挑戦しています。

飯森よしえ 絲紫野工房

乗光 和美
フラワースクール&プロデュース“野夢”NOMU 主宰
華道峰風遠州流 師範
トレシックインテリアフラワーズ 師範

10歳より生け花を学ぶ
京都、東京、ニューヨークにおける花展参加
1985年より飯森よしえ先生に草木染を学ぶ

2011年より金明姫先生にポジャギを学ぶ
2012年より伊藤好美先生に革工芸を学ぶ

・Instagram @nomuflower
https://www.instagram.com/nomuflower

乗光和美 “野夢”NOMU

崔 弘美(チェ・ホンミ)
コリア伝統工芸協会 事務局長
韓国・韓紙伝統工芸家協会 日本支部長

1964年 京都生まれ
韓国滞在中 韓紙工芸1級、ポジャギ中級習得
現在 京都、大阪、滋賀で講師として活動
2018年全国閨房工芸公募展 入選

・Instagram @pojagi2008
https://www.instagram.com/pojagi2008

崔弘美 コリア伝統工芸協会

金 明姫(キン・ミョンヒ)
コリア伝統工芸協会 会長

2009年よりポジャギ(韓国風パッチワーク)講師として活動
2018年よりメドゥプ(韓国伝統結び)講師として活動
2018年大韓民国閨房文化大展 入選
2019年全国閨房工芸公募展 入選

・Instagram @pojagist
https://www.instagram.com/pojagist

金明姫 コリア伝統工芸協会

フォトギャラリー 画像をクリックすると拡大できます。

関連アーカイブ

  1. 20250617

    【過去の展示会】2025年6月17日〜6月22日 山田祐子…

  2. 20250603

    【過去の展示会】2025年6月3日〜6月8日 魚田昌美個展 …

  3. 【過去の展示会】2025年5月13日〜5月18日 SIORI…

  4. 【過去の展示会】2025年4月15日〜4月20日 神谷雅美 …

  5. 本家鍋島緞通展

    【過去の展示会】2025年4月8日〜13日 本家鍋島緞通展

  6. 棚からうさもち展

    【過去の展示会】2025年3月25日〜3月30日 棚からうさ…

最近の過去の展示会

  1. 20250617
  2. 20250603
  3. Crosswinds flower arrangement -Fantasy Flowerの世界へ-

月別|過去の展示会