【過去の展示会】2022年10月4日~10月9日
辵璽林(ちゃくじりん) 辵展「解脱」

2022年辵璽林辵展

辵璽林の皆様による篆刻と書の展覧会「辵展-解脱-」が無事終了いたしました。
会場には水野先生のもと研鑽を積まれる皆さまの作品が並びました。
今展の主題である「解脱」について各者各様に表現された作品を楽しみいただけたかと存じます。

このたび展示を開催いただきました辵璽林主宰の水野恵さま、メンバーの皆さまにスタッフ一同心より感謝申し上げます。
辵璽林の皆さまによる展覧会は2023年10月にも予定しておりますので、どうぞご期待くださいませ。

アートスペース余花庵

辵展

「解脱」

2022年 10月4日(火)〜10月9日(日)

11:00~18:00 最終日17:00まで

 

 来る10月4日より篆刻家 水野 恵 氏 主宰の「辵璽林」によるグループ展「辵展」を開催いたします。
「辵璽林」は篆刻肆「鮟鱇屈」3代目主人 水野恵氏のもと、門下生25名が篆刻と書の研鑚に励むグループです。
作品を発表する場として展覧会「辵展」を開催。毎年変わる主題を、門下生の皆さんがどのように解釈し、作品に表現されるかが見どころです。
今展の主題は『解脱』。仏教の教えでは、現世・迷いの世界・輪廻などの苦しみから解き放された理想的な心の境地を指し、『解脱』を得ることが人生最大の目的とされます。門下生へ「作品は心 作品は人」と、常日頃からの学びと礼節を大切に教えておられる水野氏。新作の印は「ナルヤウニシカナラヌ」。機知に富むその心の解説は、是非、会場にてお聞きいただけましたら幸いです。
篆刻作品20点、掛軸作品20点、色紙額作品3点、額作品3点、屏風1点を展示予定です。ご高覧いただきたくご案内申し上げます。


水野 恵(みずの けい)
1931年京都生まれ。篆刻家。
鮟鱇屈主(屋号は江戸時代から続く御用印判司の屋号を祖父が継いだもの)。京都府立大学文芸学科卒業。
著書に「印章篆刻のしおり」(芸艸堂)、「滕六齋印彙」(芸艸堂)、「古塔水煙集」(学生社)、ほか多数。


フォトギャラリー 画像をクリックすると拡大できます


前回展示会の様子はこちら↓
https://yokaan.com/20211026_old_exhibition/

関連アーカイブ

  1. 20241029

    【過去の展示会】2024年10月29日〜11月3日 第29回…

  2. 20241001

    【過去の展示会】2024年10月1日〜6日 辵璽林辵展「ニヒ…

  3. 末永郁子 書展 -感謝と共に-

    【過去の展示会】2024年9月24日〜29日 末永郁子 書展…

  4. 白石みち子 書展

    【過去の展示会】2023年12月12日〜17日 白石みち子 …

  5. 第二十八回早蕨会書展

    【過去の展示会】2023年10月24日〜29日第28回 早蕨…

  6. 辵璽林 辵展 「はばかりさん」

    【過去の展示会】2023年10月3日~8日 辵璽林 辵展「…

最近の過去の展示会

  1. 石田育代 日本画展
  2. に志田 冬の會
  3. 本家鍋島段通展
  4. 京秀 市松人形 創作人形展
  5. Dara Collection 京都人のためのペルシア絨毯展

月別|過去の展示会