【過去の展示会】2021年4月20日〜4月25日 蒅 – 芽吹き –

sukumo展覧会

本日、藍師・染師の渡邉 健太さま、フロリストの東 日出子さま、ジュエリーデザイナーの畑 万喜さまによる展覧会
「蒅 – 芽吹き -」が無事終了いたしました。会期中お越しいただきましたお客様に感謝申し上げます。

藍、花、鉱物と石…これらの「自然からの贈り物」を生かし、表現されたそれぞれのクリエイターさまの作品をお楽しみいただけたことと思います。

このたび展覧会を開催いただきました渡邉さま、東さま、畑さま並びに展示をお手伝いいただきました方々に、心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。

アートスペース余花庵

 

蒅 sukumo – 芽吹き –


2021年 4月20日(火)〜 4月25日(日)

10:30 ~ 20:30
※「まん延防止等重点措置」適用期間は、19:30までの開廊とさせていただきます。
最終日 18:00まで

作品のお披露目会とイベントを開催いたします。
http://sukumo.watanabezu.com
イベント予約ページ▼
http://sukumo.watanabezu.com/event

藍  渡邉 健太
花  東 日出子
鉱石  畑 万喜

藍、花、鉱物と石。
前回の
(すくも)から始まる展に続き
この春、Made in Japanに生きる
クリエイター3人の種が芽吹きます

wananabe's 渡邉健太

wananabe's 渡邉健太

‟Watanabe’s‟  渡邉 健太
藍師・染師

阿波藍の産地として知られる徳島県上板町を拠点に藍の栽培、染料となる蒅(すくも)造り、染色、製作を一貫して行う。
古き良き日本の伝統を残しつつ、新たな機軸で藍を伝えるべく、国内外で幅広く活動を行う。


・HP  https://www.watanabezu.com
・Instagram @watanabes_japan
https://www.instagram.com/watanabes_japan

花東 東日出子

‟花東‟  東 日出子
フロリスト

大阪生まれ。京都市北区在住。WEBディレクターからフロリストに転身し、2015年に渡仏。
帰国後、「花東」として活動開始。2021年1月より草月流いけばな教室開講。


・HP  https://hanaazuma.jp
Instagram @hana.azuma 

https://www.instagram.com/hana.azuma

万喜彫金工房  畑 万喜万喜彫金工房  畑 万喜

‟万喜彫金工房‟  畑 万喜
ジュエリーデザイナー

大阪のジュエリー会社で修行。退社後、国家資格「貴金属装身具技能士一級」を取得。
カルチャースクールでの講師を経て、
奈良の町屋で「万喜彫金工房・metal working studio」を立ち上げ、ジュエリー工房+彫金教室+ジュエリーショップを運営。
「百万遍さんの手づくり市」や「ちんゆいそだてぐさ」など、手づくり市や各地クラフトフェアに出展。


・HP  https://maki-cobo.com
・Instagram 
@mackyucobo 
https://www.instagram.com/mackyucobo

フォトギャラリー
写真をクリックすると拡大できます

関連アーカイブ

  1. 呉服に志田 冬の會

    【過去の展示会】2023年11月28日〜12月3日 呉服に志…

  2. Lucky樂喜歳畵

    【過去の展示会】2023年11月21日〜26日 アトリエ色彩…

  3. Dara Collection 京都人のためのペルシア絨毯展

    【過去の展示会】2023年11月14日〜19日Dara Co…

  4. 【過去の展示会】2023年10月17日〜22日 本家鍋島緞通…

  5. 【過去の展示会】2023年10月10日〜15日 初田幸隆 陶…

  6. 辵璽林 辵展 「はばかりさん」

    【過去の展示会】2023年10月3日~8日 辵璽林 辵展「…

最近の過去の展示会

  1. 呉服に志田 冬の會
  2. Lucky樂喜歳畵
  3. Dara Collection 京都人のためのペルシア絨毯展
  4. 20231107

月別|過去の展示会