【過去の展示会】10月29日〜11月3日 < 伝統の虫 vol. 12 > Mon 伝統文様の再構築

本日、京都工芸繊維大学 中野研究室の皆さまによる展示会「伝統の虫 vol. 12 Mon伝統文様の再構築」が無事終了いたしました。お越しいただきました皆様、誠にありがとうございました。
伝統工芸の工房と協力して取り組まれている伝統の虫プロジェクト。余花庵での開催は今年で3回目となりました。
日本の古くから受け継がれた技術を用いてアジア、アフリカ、ヨーロッパ、アメリカなど…古来より伝わってきた世界の“文様”を紐解いて制作された作品の数々に、研究室の皆さまのお知り合いの方々だけでなく、通りがかりのお客様も足を止めてひとつひとつじっくりと鑑賞されておりました。

このたび、主催いただきました中野研究室の皆さまに心より感謝申し上げます。

アートスペース余花庵

京都工芸繊維大学 伝統の虫 vol. 12

Mon
伝統文様の再構築

2019年 10月29日(火)〜 11月3日(日)
11:00~20:00
最終日11:00~18:00

〈主催〉
京都工芸繊維大学 中野デザイン研究室

京都工芸繊維大学 中野デザイン研究室では《伝統の虫》プロジェクトとして、伝統工芸職人の方々の
ご協力のもと作品制作に取り組み、伝統工芸の新しいあり方を考える試みを行なってきました。

プロジェクト12年目を迎えた本展のテーマは、「 伝統文様の再構築」です。

現代的なデザイン手法を日々研究する37名の学生たちの視点から、
日本伝統の文様と工芸を紐解くことで、双方の在り方を再構築して現代に相応しい新たな表現を見出すことを目指します。

古来より伝わってきた文様と技法が、現代の感性によって再構築された姿を、是非ご覧ください。

フォトギャラリー

写真をクリックすると拡大できます

関連アーカイブ

  1. 【過去の展示会】2021年12月8日〜12月12日 St…

  2. 初源からの展開 - 初田幸隆 陶の世界 -

    【過去の展示会】2021年7月27日〜8月1日 初源からの…

  3. 【過去の展示会】7月20日〜8月4日 草木染め手織りじゅう…

  4. 光峯の織物美術展

    【過去の展示会】2023年2月7日〜12日 光峯の織物美術展…

  5. 王杰 隗楠 二人展 - ケミストリー関係-

    【過去の展示会】2022年2月22日〜2月27日王杰・隗楠 …

  6. 【過去の展示会】2022年5月10日〜5月15日 堀内あき作…

最近の過去の展示会

  1. INORI 有恵展 -愛と祈りを今-
  2. crosswinds flower arrangement
  3. 田中達也 日本画展 絶形
  4. ku-ma

月別|過去の展示会